2023年7月22日 v1.0.5-1 の公開(マイナーアップデート)
BugFix. 下記の点を修正しています:
- 「Stage3-2」以降で、ステージ解除が順番通りになっていませんでした。
2023年7月19日 v1.0.5 の公開
各メニューのタイトル表示を更新しました:
- 「Stage1-1」というような全体の目安的なものを加えました。また、左右のマージンを少しだけ短めにし、画面がワイドに見えるようにしてみました。
2023年6月27日 v1.0.4 の公開
エフェクトを更新しました:
- トレーニングモードのにゃんこ先生励まし:15連続でのエフェクトを追加し、やりきった感が出るようにしてみました。
2023年6月16日 v1.0.3 の公開
エフェクトを更新しました:
- トレーニングモードのにゃんこ先生励まし:連続で緑時間以内でのコンボではなく、黄色時間内(合格時間内)に変更しまし、励まし要素を強くしました。
- トレーニングモード合格時の紙吹雪タイミング:BGMは固定していますので、BGM内の爆発音とタイミングが合うようにしました(Chrome、Edge にて確認)
2023年6月15日 v1.0.2 の公開
エフェクトを追加しました:
- トレーニングモードにて、にゃんこ先生からもコンボ(連続成功数)に応じたメッセージが出るようにしました。
2023年5月28日 v1.0.1 の公開(minor update)
いくつがの不具合がありましたので修正しています:
- デバッグ版をアップロードしてしまい、トレーニングモードでの15回練習が1回で終わってしまってました。今は修正されています。
- トレーニングモードの結果発表は Enter キーでスキップできるのですが、BGM 停止が出来てませんでしたので修正しています。
2023年5月27日 v1.0 の公開
BGM を追加しましたので、正式版として公開します!
効果音は次のアップデートで追加する予定です。
謝辞(Special Thanks!)
- BGM にはLOOPBGMさまの音楽素材を使っています(どうもありがとうございます!)。
- ループ音楽がループ時に少し途切れてしまうことがありましたが、こちら(teratail)にて紹介されている方法(再生時間を setTimeout に設定してループ化)にて解決しています(ありがとうございます!)。
2023年4月11日 ベータ版の更新
説明コーナーと訓練コーナーに紙吹雪エフェクトを追加してみました。
謝辞(Special Thanks!)
- 紙吹雪のエフェクトには「めでたさ120%!ゲーム演出で使える紙吹雪エフェクトを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js) 」にて紹介されている手法を使っています(ありがとうございます!)。
2023年4月3日 ベータ版の更新
訓練コーナーのエフェクトを追加しました。
緑色の時間帯で連続してキーが押せたときには、背景エフェクトが少しずつ派手になるようにしています。
謝辞(Special Thanks!)
- 花火っぽい背景エフェクトには「爆発エフェクトに使える、弾けるパーティクルを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js) 」にて紹介されている手法を使っています(ありがとうございます!)。
2023年4月1日 ベータ版の公開
「はじめのタイピング」ベータ版を公開しました。ゲームとしてのすべての機能が実装されています。
途中セーブ機能を実装しましたので、中断したところから再開できます。
セーブデータは HTML5 の localStorage を使っていますので、ローカル環境に保存されています。
消去は、トップメニューの「5 設定」から選んでください。
今後の実装予定
- 効果音、BGM
- エフェクトの追加
- 長文打ち込みモード(かなり後の予定です)
謝辞(Special Thanks!)
- セーブデータの暗号化にはSchwarz Lanzenreiter さまの des.jsを使っています(ありがとうございます!)。
2023年3月24日 アルファ版の最終稿を公開
「はじめのタイピング」アルファ版の最終稿を公開しました。Edge、Chrome でのご利用を推奨します(Firefox では動作が少し鈍くなります。)
途中セーブ機能を実装し、次はベータ版とする予定です。
今後の実装予定
- 途中セーブ機能
- 効果音、BGM
- エフェクトの追加
- 長文打ち込みモード